2008年05月21日
ギリシャ・コス島5日目
朝から念願の?!アスクレピオンへ。。。
2日前にKOSタウンに行った時行って見たら、休園日だったんだよね。
アスクレピオンの聖域〜世界中の医師たちが巡礼を試みる聖域!
ヒポクラテスの教えに基づいて綺麗な空気と水があるこの地が選ばれ、ギリシァ時代のアスクレピオス神殿は礎壇の一部しか残っていないが、ここは運動の後で食事と清めの入浴をしてから登り、犠牲を捧げて横たわって夢をみることで治療をする場所である。
神殿のお籠もりでぐっすり眠った患者は、翌朝に僧侶から神のお告げを知らされて元気一杯になって帰るのであり、これがヒポクラテス以前に行われた普通のやり方。。。
でもね、科学的な考え方をしたヒポクラテスは診察のプロセスを導入して、朝になると弟子をお供に患者の隣に腰をおろして話しかけ、目、皮膚、耳、額、呼気、心臓などの生理機能を観察し、眠り具合やどんな夢を見たかを聞いたりして、診断を通じて医学の実地教育と治療の基礎にしたんだって。。。
すごいね〜大理石って。。。ひんやり冷たくて何百年もここに建ってる。。。
綺麗な空気と水。。。
だからこんな綺麗な花も咲く訳だ!
アスクレピオンの泉は枯れてしまっているが、ここPyliの泉はどんどん湧き出ている。
近所のおばあちゃんが何本もペットボトルを持って、汲みに来ていた。
お昼はKardamenaのビーチで頂きました。
焼ロックフォールチーズのレモンかけとナスのヨーグルトのラザニアとサラダ
おやつはマクドナルドのアイス。。。このマクド、ビーチに近すぎる!
オープンな店内にはネコもいます。
カルダメナのビーチはイギリスの避暑地!看板は英語です。
大好きな建物シリーズ。。。
コスタウンに戻り散策&ディナー
路地にある、たわし屋さん。。。おじさんはどこに?
医学の父ヒポクラテスは、このコスで紀元前460年頃生まれ。
町の中央にはヒポクラテスの木と呼ばれるプラタナスの巨木があり、この木の下でヒポクラテスが医学を教えたと言い伝えられているんだよ。
そんなプラタナスの木の下で、今夜のレストランを相談する私達。。。
歴史より食文化優先です。
今夜のお目当ては「MUMMY'S COOKING」である。
13 Bouboulinas Str.Kos Tel...2242028525
お店に着いたらメニューを渡されるが、すぐに店の息子が来て。。。
「うちのかーちゃんが作る料理は全部美味しいからさ〜え〜っと何食べたい?」
「野菜好き?茄子食べれる?豆は?魚は?」
っときかれる。。。
「野菜は好き。豆は昨日一杯食べたからパス。メインに魚と肉と1品ずつがいいな〜」っと言うと「OKっ!」っと見る暇無かったメニューカードを奪い取られる。
まず最初に出てきたのは、茄子とズッキーニのヨーグルトソースかけ、そしてグリルされたパプリカのゴルゴンゾーラ詰め。
なんともこの温かい前菜がおいしい〜ィ。
大げさでなく、「生きてて良かった〜」って思う味。
まずはビールで乾杯。
猫ちゃん達も集まってきた所でメイン。
ホウちゃんのは、豚肉とたまねぎの煮物とライス&ポテト。
私のは白身魚の野菜とハーブの煮物。
色は少し同じ様に見えるけど全然違う味でおふくろの味!
コスの白ワインもギュッと冷えて美味しい〜♪
途中参加の猫ちゃん!君はもしかして「キャッツ」のマジカルミスター・ミストフェリーズ君ではないか!?
デザートはギリシャ定番、固っいヨーグルトに果物の皮のシロップ漬けかけ。
「息子のお勧めチョイス」だった訳だが、量も味も大満足。
値段も二人で28€(4600円)
最後にコーヒーとお茶まで「ママの奢りね〜」っとサービスしてもらって、コスタウンに来る事があれば、かなりお勧めです。
夜の街とハーバーをお散歩してホテルへ。。。

">↑ランキングに参加中です!クリックしてTONOSAMAを応援してね♪
トラックバックURL
この記事へのコメント
先週、コス島へ行ってきました。
行く前に情報を集めようといろいろと検索していたら
こちらのブログを見つけました。
いろいろと参考にさせていただきました。
特にMUMMY'S COOKINGは絶対行きたいと思い2度も足を運んでしまいました。
夫婦そろって2度とも最初に注文した物は食べられませんでしたが(笑)
とっても美味しくて大満足でした。
でもここで情報を教えていただけなければいけない場所でした。
この猫たち居ましたよ。
私たちが行った時は喧嘩していました。
バルセロナにも行かれたんですね。
私たちも去年の秋に行きました。
あの水道局のタワーのすぐとなりのホテルに泊まりました。
バルセロナもまた行きたい都市です。
一言お礼が言いたくて伺いました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます!!
コス島に行かれたのですね〜♪
私のブログを見てレストランを選んで
下さるなんて嬉しすぎます!!
これからも気合を入れてレストランを
選ばなくては!!
KemmiさんはMummy's Cookingで
何が食べれたのでしょうか?!
私達はメニューに目を通す暇も与えて
もらえなかったので。。。笑